Home > 自動車 > SH-VPTS
SH-VPTS
Posted: 2020年12月 6日 21:42 自動車
CX-8とCX-5のマイナーチェンジでSH-VPTSもついに200馬力到達。
多分6の方にも追って適用されるでしょう。
最初の頃はエンジンの造りが華奢でこれ以上パワーは上げられないんじゃないか?と言われていたエンジンですが、いつの間にか世界的にもクラストップのパワーを持つエンジンに進化してきました。
しかも中間トルクも上げてきてるみたいですから、数字以上に力強くなってそうな。
ただ、このエンジンもすでに登場8年目、2~3年後には新型に切り替わるともいうので、エンジン単体ではこれが最後の改良?
でもマツダはなんだかんだでディーゼルの改良は熱心で、先日も1.8リッターが130馬力までパワーアップしましたけど(個人的にはもっとパワー上げてもいいと思う)、相対的にはやはりガソリンは放置気味。
というか、ディーゼルが200馬力に到達したことで、ガソリンの割りには異様に低回転型で、せっかく国内にも持ってきたのに依然ディーゼルと比べてのウリに乏しい2.5リッターターボの影がより薄くなったような気がします。
多分このエンジン自体、SKYACTIV-Xが量産エンジンとしてモノになるまでの繋ぎみたいな感じなんだろうけど。
海外仕様と共通のハイオク250馬力・・・贅沢言うなら300馬力出しても全くバチは当たらんと思うのだが。
やっぱりプレミアムの一番の要素は「パワー」ですから。
Tag Cloud
- Apple
- BBS
- BMW
- ETC
- GT-R
- iPhone
- VH45DE
- アクセラ
- アクティブサス
- アテンザ
- アルト
- インテリア
- インフィニティ
- インフィニティQ45
- インプレッション
- エクストレイル
- エクリプス
- エンジン
- オーディオ
- オールペン
- カロッツェリア
- クラウン
- クリーンディーゼル
- グロリア・セドリック
- サイバーナビ
- サスペンション
- シトロエン
- シーマ
- ジムニー
- スカイライン
- スズキ
- スバル
- センチュリー
- タイヤ
- ダイハツ
- デミオ
- トヨタ
- トランスミッション
- ドレスアップ
- ナビ
- ニッサン
- ノートPC
- パジェロ
- パソコン
- フィアット
- フィアット500
- フォルクスワーゲン
- フーガ
- ブレーキ
- プレジデント
- ヘッドライト
- ホイール
- ホンダ
- ボディカラー
- マツダ
- ミツビシ
- メルセデスベンツ
- ルノー
- レクサス
- レクサスLS
- レパード
- 中古車
- 代車日記
- 修理・メンテ
- 愛車関連
- 日記
- 流用
- 燃費
- 燃費報告
- 自動車コラム
- 自動車ニュース
- 自動車技術
- 自動車関連
- 自由研究
- 雑記