Home > 自動車コラム > スバリストの意地
スバリストの意地
Posted: 2020年10月29日 14:40 自動車コラム
スバル 一斉に受注終了の怪
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374687
別にCAFE規制って律儀に守る必要はどこにも無いのよ。
単にメーカーが罰金支払わされるだけで、規制をクリアできない車を売ってはならないわけではない。
まあ主にヨーロッパ方面からお小言が来るかもしれないが、各国の排ガス規制などの「クリアしなければ売ることは罷りならん」というようなものでもなく、金さえ払えば見て見ぬ振りな制度である以上、所詮は「お金持ち」である自動車メーカーから何とかして金をふんだくるための仕組みである。
現にランボルギーニなんかはハナからCAFE規制を守る気がないわけで(守れる車が作れるとも思えないが)、そういう宣言までしてしまっている。
そういう一見「ふざけた」事を言ったとしても、ランボルギーニ辺りなんかは「斯様な車でなければ絶対買わん」&「所望する車なら絶対買う」ユーザーの集まりなわけなんだから、メーカー的には絶対の勝算がある。
要するに罰金分の損を車両本体価格に上乗せされてでも、「自分はスバルらしい車を守るために買い支える」という気概をスバリストの皆様が遍く見せれば、全く問題無いの。
Tag Cloud
- Apple
- BBS
- BMW
- ETC
- GT-R
- iPhone
- VH45DE
- アクセラ
- アクティブサス
- アテンザ
- アルト
- インテリア
- インフィニティ
- インフィニティQ45
- インプレッション
- エクストレイル
- エクリプス
- エンジン
- オーディオ
- オールペン
- カロッツェリア
- クラウン
- クリーンディーゼル
- グロリア・セドリック
- サイバーナビ
- サスペンション
- シトロエン
- シーマ
- ジムニー
- スカイライン
- スズキ
- スバル
- センチュリー
- タイヤ
- ダイハツ
- デミオ
- トヨタ
- トランスミッション
- ドレスアップ
- ナビ
- ニッサン
- ノートPC
- パジェロ
- パソコン
- フィアット
- フィアット500
- フォルクスワーゲン
- フーガ
- ブレーキ
- プレジデント
- ヘッドライト
- ホイール
- ホンダ
- ボディカラー
- マツダ
- ミツビシ
- メルセデスベンツ
- ルノー
- レクサス
- レクサスLS
- レパード
- 中古車
- 代車日記
- 修理・メンテ
- 愛車関連
- 日記
- 流用
- 燃費
- 燃費報告
- 自動車コラム
- 自動車ニュース
- 自動車技術
- 自動車関連
- 自由研究
- 雑記