Home > 自動車コラム > ヴィークロス
ヴィークロス
Posted: 2020年4月 9日 18:53 自動車コラム
https://bestcarweb.jp/news/137863
ビークロスはコンセプトカー時代の先見性はものすごくて、今のクロスオーバーSUVの形をほぼ完璧に言い当てていたような車で、コンセプトカー時代のビークロスを初めて見たときには、こんな車が世に出たらRVの形は変わるって本気で思ったものだけれども、ねえ。
実際に出たのは形はほぼそのまんまでもショーから4年も経過していた上、中身はビッグホーンでしょ。
コンセプトカーをそのまんまの形で出すのはいいけれども、コンセプトカーっていう一瞬のインパクトで勝負するタイプの車なのに、出すまでに時間が掛かりすぎている上、中身は昔よりしょぼくなってるんだから、そりゃ売れないって。
自分ですらその4年間の間に存在忘れてたんだから。
結局、コンセプトカーっていうのは、別にそれそのものが顕現する必要は必ずしもなくて、MID-4のように最終的にボツになっても周囲にその構想が波及する形であってもいいんだよね。
当時のいすゞはビークロスみたいな20年先を行っていた車を出す余裕も技術も無かったとは思うけれども、ウサギとカメの競争のウサギだった上、仏作って魂入れずではね。
Tag Cloud
- Apple
- BBS
- BMW
- ETC
- GT-R
- iPhone
- VH45DE
- アクセラ
- アクティブサス
- アテンザ
- アルト
- インテリア
- インフィニティ
- インフィニティQ45
- インプレッション
- エクストレイル
- エクリプス
- エンジン
- オーディオ
- オールペン
- カロッツェリア
- クラウン
- クリーンディーゼル
- グロリア・セドリック
- サイバーナビ
- サスペンション
- シトロエン
- シーマ
- ジムニー
- スカイライン
- スズキ
- スバル
- センチュリー
- タイヤ
- ダイハツ
- デミオ
- トヨタ
- トランスミッション
- ドレスアップ
- ナビ
- ニッサン
- ノートPC
- パジェロ
- パソコン
- フィアット
- フィアット500
- フォルクスワーゲン
- フーガ
- ブレーキ
- プレジデント
- ヘッドライト
- ホイール
- ホンダ
- ボディカラー
- マツダ
- ミツビシ
- メルセデスベンツ
- ルノー
- レクサス
- レクサスLS
- レパード
- 中古車
- 代車日記
- 修理・メンテ
- 愛車関連
- 日記
- 流用
- 燃費
- 燃費報告
- 自動車コラム
- 自動車ニュース
- 自動車技術
- 自動車関連
- 自由研究
- 雑記